公開日: |更新日:
ここでは、注文住宅が建てられる和歌山の「ユライブアーキテクト」について紹介しています。特徴・施工事例・口コミ評判・基本情報を一挙にまとめましたので、和歌山で注文住宅を検討している方はぜひチェックしてください!
家族の思い出を刻む家は、長く快適に過ごせる空間でなければいけないとユライブアーキテクトは考えています。快適に過ごせる住まいとは部屋の中が適温に保たれており、夏は室温が上がりすぎず冬は暖かく感じることのできる家です。正しく断熱をし、気密性を高めることでそれは実現することができます。ユライブアーキテクトの家は長期優良住宅に標準仕様で対応しており、更にはそれを超えるスペックをもつ家づくりを行っている会社です。
ユライブアーキテクでは三つのデザインで家づくりを行っていきます。一つ目は外観や美しさを追求した「見た目のデザイン」2つめは家族のライフスタイルを追求した「生活デザイン」3つめは土地のフォーマンスを最大限に生かし、高気密、高断熱の「性能デザイン」です。その三つをバランスよく実現するためのデザインを提供してくれるアトリエ建築家が多数在籍しています。アトリエ建築家は理想の家を高いデザイン性で設計してくれる存在です。
ユライブアーキテクトはデザイン性や性能を高めたうえでコストを削減する努力を行っています。コスト削減のルールを設けることで、クオリティを落とさずに住宅のコストを抑えることが可能です。コスト削減のルールには部材の流通に関する者や、営業経費を削減することなどが盛り込まれています。
住宅密集地であり、家の間取りなどに悩んでいました。ユライブさんが2階リビングを提案してくださいました。最初は抵抗がありましたができるだけリビングを広くしたいという思いがあり、実際に2階リビングの家にしました。密集地であるにも関わらず周囲の視線もあまり気にならず、広々としたリビングを手に入れ満足しています。まだ済み始めたばかりですが、少しずつ家での楽しみを増やしていけたらと思っています。
参照元HP:ユライブアーキテクト公式HP(https://www.u-live.jp/voice/2020/08/29/231/)
理想の暮らしができればと思い、ネットで家づくりの勉強会を探し、参加しました。高い安全性やスタイリッシュなデザインが気に入り、土地探しも含めた家づくりを進めることになりました。明るい二階リビングや眺めのいいバルコニーなど友人たちが集まって楽しく過ごせる空間が実現しました。大好きな北欧のインテリアに囲まれ、ホッとする日々を送っています。
参照元HP:ユライブアーキテクト公式HP(https://www.u-live.jp/voice/2020/06/08/212/)

コンパクトな敷地ながらも開放感ある空間
コンパクトな敷地ながらも開放感のあるリビングを実現しています。吹き抜けは採光窓を設けることでゆとりのあるイメージになりました。アイアンの手すりを使ったリビング階段は、スタイリッシュです。モルタルのキッチンと合わせてNYスタイルでまとめてありますね。

田舎暮らしを満喫できる家
平屋の煙突があるおうちです。薪ストーブの積んであったり、家庭菜園があったりなど存分に田舎暮らしを愉しむことができそうです。屋根付きのガレージは車を止めるだけではなく様々な作業を雨にぬれず行うことができるので、利便性が高そうです。もちろんガレージからも家の中にアクセスできますよ。
| 所在地 |
【本社】〒594-0071大阪府和泉市府中町1丁目11-7 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:30~20:00 |
| 休業日 | 第2・第4火曜(水曜定休) |
| アクセス |
【本社】JR阪和線 「和泉府中駅」より徒歩2分 |
※和歌山県内で、自社施工且つ一級建築士が在籍している工務店をピックアップしています。(2021年6月時点の調査情報)