公開日: |更新日:
ここでは、注文住宅が建てられる和歌山の「椎葉工務店」について紹介しています。特徴・施工事例・口コミ評判・基本情報を一挙にまとめましたので、和歌山で注文住宅を検討している方はぜひチェックしてください!
住宅の建材などに含まれる有害物質がシックハウス症候群などを引き起こすと言われており、自然素材を使用することで健康被害を少なく抑えることが可能です。椎葉工務店では一生ものである住まいに長く快適に暮らすため、無垢材や土、紙、石などの天然素材を使用した家づくりを行っています。また自然素材を使用することで感性も豊かになり、心も体も健康に過ごすことができると考えています。
高度経済成長期から現在に至るまで大量生産による家づくりが行われてきました。住宅の規格化や利益の追求が進んだ結果、住み手の立場に立った家づくりが行われなくなってしまったと椎葉工務店は考えています。そのような風潮が欠陥住宅やシックハウス症候群などを生んでしまったとも考えられます。そのため椎葉工務店では先人たちが培ってきた技術や知恵を生かした家づくりを行います。日本の風土や気候にマッチした家づくりは健康で快適な生活を長く送ることができると椎葉工務店は考えています。
構造体はすべて無垢材を使用しています。内装なども無数の種類から選ぶことが可能です。お客様の好みや希望を聞いたうえで、光や風の通り道、土地の性質を考えたデザインを提供することを得意としています。自然素材を利用した空間の使い方や安全性にも配慮し設計を行ってくれる会社です。
デザインに関しては洋風や和風でも自分たちがこんな風にしたいというのがあれば対応してくれる会社です。細かい点もしっかりと伝えれば対応してくれますよ。長期優良住宅の条件もクリアしているので、断熱性能もいいと思います。
参照元HP:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/654905/)

モダンな重厚感のある家
ビターなテイストで無垢材を使用した家です。モダンな重厚感のある雰囲気は、大きな梁や漆喰の壁がそう感じさせてくれるのでしょう。開放感ある吹き抜けから一階へと、家族のつながりを感じることができる家ですね。

薪ストーブで汗をかく家
酒蔵をイメージした作りの煙突のある家です。周りの自然が多い環境に違和感なく溶け込んでいるデザインです。煙突はもちろん薪ストーブの煙突です。強火で火を焚くと真冬でも汗をかいてしまうほど温まります。薪割の作業も日々の運動不足を解消してくれそうですね。

純和風建築
純和風の作りの家です。在来工法を使い、自然素材にこだわる椎葉工務店らしい家の一つです。庇の深さをしっかりと計算してあるため冬は日差しが置くまで差し込み、夏はそれほど暑くないような設計になっています。一見平屋に見えますが、ロフトを設けることでスペースを余すことなく利用しています。
| 所在地 |
【本社】〒596-0003大阪府岸和田市中井町1-4-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 事業所に要確認 |
| 休業日 | 事業所に要確認 |
| アクセス |
【本社】「春木駅」より徒歩9分 |
※和歌山県内で、自社施工且つ一級建築士が在籍している工務店をピックアップしています。(2021年6月時点の調査情報)